2020-07

運転上達に役立つ知識とマインド

自動運転の前にあおり運転対策で笑いの要素を活かして欲しい!

自動運転は責任をとってくれるのでしょうか?運転の自動化によって得られるものと、失うものは明確になっていますか?あおり運転ばかりが注目されがちですが、ドライブレコーダーの抑止効果があっても、構わず「煽ってくる」やからは存在し続けます。ノンター...
うたまる体験談

運転適性診断を5年ぶりに受診した時の内容に唖然!

自動車の運転適性は教習所や職場での強制で無い限り、参加することがない人も参考になるかもしれません。5年ぶりに適性診断を受診した感想や、変わっていた所とそうでない所をまとめてみました。適性診断はどこで受診するか?実施しているのは、「独立行政法...
公道走行

走行中の落下物に当たって怪我をしたくない人がやるべき事とは?

ビックリ映像で見かける、前方からの落下物への対処法をあなたは用意していますか?落下物が視界に入ってから、回避行動をとっても間に合わない場合も当然あります。そこで今回の記事では、危険な車の見分け方をポイントにまとめました。高速道路の合流などで...
運転上達に役立つ知識とマインド

運転上達のためには、ポジティブな思考を生む習慣が大事なの?

練習で出来なかったことばかり気にして、やる気を削いでいませんか?集団生活で知らないうちに思考がネガティブになっている人は損をしています。出来なかった事を積み重ねるのではなく小くても出来たことを積み重ねよう。駐車(バック)の動作を細分化して、...
公道走行

危険をあらかじめ予見できなくても事故に巻き込まれない方法!?

一般ドライバーが車間距離の深い意味を考えないと事故の連鎖がおきる!F1ドライバーの運転技術を持っていても、避けられないポジションを走っていれば何の意味もありません。グループ全体の配置を考えて、自車の位置取りを決めるポイントをまとめました。車...
運転上達に役立つ知識とマインド

車載カメラの映像を運転技術向上に役立てる方法を考える。

全世界的に動画配信が普及して、走行動画がたくさん配信されています。運転技術向上に走行動画を活かす方法が確立されたら事故を減らせるのか?そんな疑問をもとに、独自の感想を交えて使い方のポイントをまとめてみました。右折で対抗車両の色や車種を瞬間的...
交通事故の対処法

示談代行サービスって世の中の誰のためになっているのか?

自動車保険の示談代行サービスで得しているのは、誰だと思いますか?加害者・被害者・医者・弁護士それぞれの立場で考えればユーザーのためでない事はわかります。示談代行サービスについて個人的に思う所をまとめました。加害者は被害者(過失ゼロ)よりも気...
交通事故の対処法

損害保険会社の一括払いサービスの本当の狙いを暴露します。

交通事故に遭って一番最初に選択することになる、「一括払いサービス」と「被害者請求」のどちらを選べば有利か?あなたはメリットとデメリットを直ぐに答えれますか?「一括払いサービス」のリスクを説明されないまま、受け入れてしまうのが危険な理由をまと...
交通事故の対処法

勤務中に追突され(無過失)むち打ちの後遺症になった男の話。

被害者は、どこにでもいる会社員(運転手)で年齢は、36歳独身で実家暮らしの当たり前だった日常が理不尽に奪われた話。SNSの交通事故被害者の投稿がたくさんあったので読んでいると、まだまだ交通事故の損害賠償請求や周りの関係者の理解(知識)の無さ...
交通事故の対処法

交通事故慰謝料を最大化させる示談交渉術・・・実践結果を暴露!?

世の中に溢れている情報は、万が一の事故の準備よりも事故後に保険屋さんに追い込まれた状況から逆転するための過激なものばかりだと思いませんか?もしあなたが情報教材(商材)が詐欺で怪しいものと思っているなら、私が実際に購入して体験してみた情報が役...
交通事故の対処法

むち打ちの他覚的所見が認められない本当の理由を暴露します!?

交通事故の知識が無いせいで、保険屋さんにやりたい放題やられた経験があるあなた。その失敗があなたを成長させ保険屋さんに勝つためのきっかけになるかもしれません!巷で怪しいイメージしかない情報商材を実際に使ってみた感想をまとめました。むち打ちで過...
交通事故の対処法

人身傷害保険の約款は訴訟での解決で初めて覆せるみたいです!?

人身傷害保険に限らず約款に書いてある文章ってわかりにくいですよね。この記事では人身傷害保険の補償内容で、気になった条項だけをピックアップして、わかりやすく紹介しています。約款では人身傷害保険の算定基準額を補償する保険契約の際に設定した補償上...
交通事故の対処法

敵は保険屋か?自動車共済か?損害賠償額の増額なら専門機関へ!

交通事故示談交渉の情報コンテンツに出てくる「交通事故紛争処理センター」って聞いたことありますか?一番有名な紛争解決機関であることは、間違いありませんが相談(斡旋)内容によっては別の方法をとらなければならないのを知っていますか?この記事では加...
交通事故の対処法

高額療養費制度は70歳未満で交通事故治療する人への暴力だろ!?

交通事故の怪我を健保で治療できるのは憶えたけど高額医療費制度ってなに?長い間つらくて面倒で痛い治療を続けている、あなたを救済するための制度を発見したはずだった・・・70歳未満の交通事故治療に絞って高額療養費制度の落とし穴をまとめました。高額...
交通事故の対処法

自動車保険の比較はロードサービスでも顧客満足度でもない!

車や自転車での移動が増える社会情勢で任意保険の補償内容に不安はありませんか?一括見積もりで簡単に比較できますが、事故の状況によっては保険屋さんが保険料泥棒と化してしまう事に気づいていますか?被害者・加害者両方の目線から必要な特約や保険会社選...
交通事故の対処法

交通事故の被害者は自賠責保険の請求書類や担当者を知らない。

交通事故で怪我をして首が痛くて休業を余儀なくされたあなた。でもどうやって損害賠償を進めればいいのか解らない。夜も眠れない不安な毎日を送っている、あなたのための解決方法をわかりやすく紹介します。損害賠償額の決定は自賠責保険が窓口になっている治...
交通事故の対処法

専門の知識よりも損害賠償請求で負けないため心構えとは?

いつもどおり仕事を終え真っ直ぐ自宅に帰り、趣味のネットサーフィンをするはずだった・・・目立つ発言や行動を嫌い、争いを避けて静かに生きてきた、あなたを突然襲う交通事故の加害者!プロの保険屋さんに小学生扱いされて、敗戦確実になるのを阻止する方法...
交通事故の対処法

交通事故の慰謝料や過失割合の算定に役立つ書籍がわかる!?

あなたは保険屋さんの提示してきた賠償額を鵜呑みにしていませんか?大学に入っても教わらない損害賠償額の算定基準を知っている保険屋さんに騙されないためには、どうすればいいでしょう?あなたが自分で知識を得るか、法律の専門家に依頼するかの2択です。...
交通事故の対処法

交通事故の自由診療単価でぼったくる医療機関の見わけ方とは!?

交通事故に遭い相手(加害者)の保険屋に治療費の支払いを任せていたら、「治療費の支払いを終了します」と言われて治療をやめるしかないと思っていませんか?外見から判断できない「むち打ち」の被害者に対して多い対応です。まだ痛みが残っている場合は、医...
交通事故の対処法

自賠責保険の目的と任意保険で付けておきたい補償や特約とは?

あなたは国が自賠責保険を普及させた意味を考えたことがありますか?大雑把に自賠責保険だけでは補償が不十分と教わっていても、「人」と「物」のどちらを補償しているか違いを明確に答えれますか?もし答えられるあなたはこの記事を見ても無駄なので、このま...