
普段乗らない車の運転席に乗ったら、何と鍵穴がなくてパニックになった、あなた。
ぼくも何年か前に初めてアルファードに乗ったときに同じショックを受けました。
鍵穴がないタイプには代わりにエンジンを始動するための方法があるので大丈夫です。
見るべきポイントは3つあります。
エンジンスタートボタンがあるのはここです
1.ハンドルのすぐ左側に「エンジンスタート」のボタンが無いか見てみましょう。
「エンジンスタートボタン」は、まん丸で少し引っ込んでいます。
2.ボタンが見つからない場合は、キーシリンダーがあるべき場所の「でっぱり」を思いきって時計まわりに回してみましょう。(フットブレーキを踏みながら)
3.2の方法がハズレだった人は「エンジンスタートボタン」を押し込んでみてください。
(必ずフットブレーキは踏みましょう)

初めてのる車の中を全体的に、くまなく探すのはしんどいし乗るの諦める人がいるかもしれません。
そんな時このブログを読めば無駄な所を探さずに最短でエンジンをかけられます。
ここ数年の車の進化はめざましいものがありますから、最新の車に毎日さわる機会でもなければ、いずれ置いて行かれます。
でもそんな時こそ注意深く問題点を突き止めて対処すればいいんです。
今でこそ、あなたにシェア出来るようになりましたが、自分で探し当ててエンジン音を聞けたときの気持ちは今でも忘れません。笑
最後にまとめると・・・
1.ハンドルのすぐ左側に「エンジンスタート」のボタンが無いか見てみましょう。
「エンジンスタートボタン」は、まん丸で少し引っ込んでいます。
2.ボタンが見つからない場合は、キーシリンダーがあるべき場所の「でっぱり」を思いっきって時計まわりに回してみましょう。(フットブレーキを踏みながら)
3.2の方法がハズレだった人は「エンジンスタートボタン」を押し込んでみてください。(必ずフットブレーキは踏みましょう)
たかがキーシリンダーされどキーシリンダーをテーマに考えてみました。
もしも同じ場面に出くわしたら、このブログを訪れるか思い出してくださいね。
ここまで読んでいただき感謝です。
コメント